COMMITTEE 特別委員会 被害者支援AI対策委員会 2020.07.21 AIロボットによる社会安全・社会問題解決・被害者支援 『過去の痛み』プロジェクト 同じ過ちを繰り返さない取り組み。忌日・基日に合わせて事件事故を防ぐ技術支援を行います。過去の痛みを風化させない実証実験 プロジェクト概要 過去の痛みプロジェクト参加対象者被害分類実施の方法開発支援先 過去の痛みプロジェクトこれまでに起きた事件事故災害の被害者の忌日に合わせて、予測防止に貢献する技術支援を行います。 参加対象者1、事件事故災害に巻き込まれた被害者またはご遺族様2、協賛企業様3、一般賛同者様 被害分類1,運輸事故被害(鉄道・航空機・船舶・車両)2,テロ被害3,犯罪被害4,災害被災(水害・地震・土砂崩れ・雪崩・落雷・その他)5,医療事故被害6,老朽事故被害 実施の方法プロジェクトの実施は1年期限の『会員』になる必要がございます。1年間に1回、各種開発支援と報道発表を行います。事件や事故が起きた忌日または、基準となる日程に合わせてプロジェクトを実施されます。(日程上忌日に合わせることができない場合もございます) 開発支援先1,大学研究室2,研究機関3,その他 協賛によるプロジェクトの実施 被害者ファンド プロジェクトの報道発表 小さな事件事故から過去の痛みを風化させない取り組みです。同じ事件事故を起こさない技術開発を支援します。忌日に合わせて報道発表します。 一般後見人無償 特別後見人月会費6,800円 年会費80,000円 賛助後見人月会費13,000円 年会費155,000円 被害者後見人月会費6,000円 年会費70,000円